前回
に引き続き外部の悪意あるユーザから守るシリーズ第二弾。
までで、SoftEther VPN サーバの最低限の準備が整った。
今回からクライアント側(Windows、Android、iOS)にて接続テストを行っていく。
続きを読む
2018年10月30日
2018年10月29日
CentOS7 SoftEtherでVPN接続(1)サーバ構築
ようやく本題。
今回は家内の仮想サーバ(VMware ESXi)にCentOS7を構築し、そちらにSoftEther(VPNサーバ)をインストールする。
何ゆえこの選択なのかは、住んでるところが賃貸でインターネット回線完備なんだけど、部屋に来ている回線は建物設置のルータからなので、部屋にはプライベートIPしか割り振られないから。
建物のルータなんて個人にいじらせてくれるはずもないので、こいつを何とか突破しなければならないが、それが出来るのがSoftEhterというわけだ。
まぁ本来ならどこからVPSサーバでも借りてそこで Pritunl でもインストールしたほうが導入も運用も楽なんだろうけど。
まぁ、それはそのうちで。
なにはなくともやっていく。
続きを読む
今回は家内の仮想サーバ(VMware ESXi)にCentOS7を構築し、そちらにSoftEther(VPNサーバ)をインストールする。
何ゆえこの選択なのかは、住んでるところが賃貸でインターネット回線完備なんだけど、部屋に来ている回線は建物設置のルータからなので、部屋にはプライベートIPしか割り振られないから。
建物のルータなんて個人にいじらせてくれるはずもないので、こいつを何とか突破しなければならないが、それが出来るのがSoftEhterというわけだ。
まぁ本来ならどこからVPSサーバでも借りてそこで Pritunl でもインストールしたほうが導入も運用も楽なんだろうけど。
まぁ、それはそのうちで。
なにはなくともやっていく。
続きを読む